お正月とお餅つき
月曜日, 12月 18th, 201712月17日(日)「お正月とお餅つき」を開催しました。
天気にも恵まれ、心配していた風もなく、ぽかぽか日和の中活動することができました!
午前はみんなでお餅つき!ぺったんぺったん大人も子供も頑張ってお餅をつきました。皆さんのおかげでつきたての美味しいお餅が完成しました♪
餅は出来たてがうまい!ということでさっそく調理していきましょう。きなこ、あんこ、よもぎ、からみ、そしてお雑煮。どれもおいしそう!みんな真剣です!
さっそくいただきましょう!自分がついた餅は格別な味でした!
午後はお飾りづくり。鳥居飾りと輪飾りを作成しました。どちらもお正月に飾れる立派なものが出来上がりました。講師の本吉さん。ありがとうございました。ぜひお家に帰ったらまた作ってみてください!!
皆さまのご協力のおかげでスムーズにお片づけもできました!最後に集まってはいポーズ!!
いい笑顔です!!
次回は1月27日(土)開催「星空観察会」そして、2月18日(日)開催「一日だけの、森の童話館」。です!ぜひお時間ございましたらお立ちよりください!お待ちしております!!
藤村(マッカローニ)