森っこレンジャー②「川で発見!生きもの探検隊」
金曜日, 9月 29th, 20179月24日(日)森っこレンジャー②「川で発見!生きもの探検隊」を開催しました!
当日は天気にも恵まれ、心地よい秋の空の下、活動することができました。キーワードは「発見」知らないことが1つでもわかる体験にしよう。川をまるごと遊んじゃおう!
冒険の前に森レンの心得。安全に楽しく1日を過ごしましょう!
きみかめを出発していよいよ外に。冒険の幕開けです。天気もいいのでまずはみんなで遊びましょう!学外の友達がたくさんできたかな~?
いい感じにお腹もすいてきました。お外でお弁当を食べよう!
気持ちの良い天気ですね。外でお弁当を食べるのも雰囲気と相まって美味しく感じられたと思います。
さあ、いよいよ川で生きものを探してみよう!どんな生き物が見つけられるかな?
岩をめっくてみると、何か発見したみたいですね。どんな生き物だろう?
網の中に何かいました。みんな興味津々です。
たくさんの発見することができました。きみかめに帰ってどんな生き物なのか調べてみよう!
サワガニ、シマドジョウ、おたまじゃくし、スジエビといったたくさんの川の生き物がいたことがわかりました。サワガニがいたということは川がきれいな証拠です。是非川に遊びに行く機会がある時は同じ仲間に出会えるか、また違う川の生き物に出合えるか「発見!」を楽しんでください!
次回の森っこレンジャー③「自分で収穫!農業体験!」は10月15日(日)です。皆さんのまたのご参加を心よりお待ちしております!
藤村(マッカローニ)