Archive for 4月, 2014
自然教室で使える安全管理入門
火曜日, 4月 29th, 2014駄菓子づくり
日曜日, 4月 13th, 2014本日は、昔懐かしの駄菓子づくりを実施しました。
今回は ①酢昆布 ②麩菓子 ③きなこ棒
合計3種類を作りました。
最初に、昆布を酢にひたし柔らかくしていきます。
ひたしている間に、麩をフライパンで焼いていきます。
みなさんいい加減で麩に焼き色が付いてきました。
こんがりきつね色に焼けてこのままでもおいしそうです。
次に、黒糖を使用したソースにからめていきます。
その後、網の上で乾かしたら完成です。
最後は、きな粉棒です。きな粉と水あめを混ぜてひたすら手でこねていきます。
みなさん、少し苦戦していましたが最後は素晴らしい作品が出来ました。
ハートや星型の形など、個性豊かなきな粉棒が出来ました。
完成後は、待ちに待った試食会です。
みなさんいい笑顔です。
どのお菓子も非常においしそうにできました。
駄菓子は作ってみるとわかりますが、比較的簡単かつ、お手軽に作れます。
駄菓子屋さんが少なくなっている今、自分で作れるようになっておくと便利かもしれません。
また、みなさんときみかめで会えることを楽しみにしています。
工藤(しんちゃん)