主催報告 プログラム体験会&リスクマネージメント研修
団体の指導者向けのプログラム
「プログラム体験会&リスクマネージメント研修」実施しました。
今回は、千葉県内各地から22名の方にご参加いただきました。
団体の指導者として、子どもを引率する際の安全管理や
野外炊飯の技術(薪割り・火おこしなど)
プログラムの組立などを実習と講義を通して学んでいただきました。
最後の振り返りでは、今日感じたことを「漢字一字」で表してもらったのですが、
実に様々な感想がでてきました。
同じ内容を受けていても、人によって着眼点や感じ方が違うということを改めて感じました。
子ども達を、いかに安全に有意義な体験をさせるか…。
そのためには、様々なスキルや技術をもった指導者が、より多く必要になります。
私たちのような青少年教育施設職員、学校、子ども会、ボーイスカウト、ガールスカウトなどなど
子どもに関わる多くの団体が横のつながりを持つことで、より多くの子ども達に体験を提供していければと思います。
庄司(しゅれっく)