環南みんなの楽校~竹箸づくりとそば打ち体験~
環南みんなの楽校~竹箸づくりとそば打ち体験~
天気:晴れ 参加者:31名
今日は、環南みんなの楽校を開催しました。
まずは、竹箸づくりからスタート。
環南のおじさんたちに丁寧に教えてもらいながら、進んでいきました。
もう1つのメインプログラム「そば打ち体験」。
環南でそばうちを始めて10年になる金井さんに教えていただきました。
こんな小さな子もそばうちに挑戦しました!
できあがり! (こちらは講師の方が、打ったものです。均一な太さに感嘆!)
とってもおいしそうですよね。
薬味をそえて、いただきま~す♪
もちろん、手作りの竹箸でおそばをいただきました。
午後の特別プログラムは、サツマイモの収穫でした。
イノシシも好物とされるサツマいもですが、
環南のおじさんたちが食べられないように育ててくれ、
こんなに大きなサツマイモになりました。
イエ~イ!!
おかげで、たくさんの収穫ができました。
みなさん、今日1日楽しんでもらうことができました。
この「環南みんなの楽校」は、閉校となってしまった旧環南小を舞台に、
富津市の志駒・山中地区の地元の方たちが、地元を元気にしたいと活動している団体さんです。
山と川に囲まれ、湧水はとっても美味しく、自然豊かなところです。
ぜひ、まだご参加したことのない方は、「みんなの楽校」のイベントに参加してみてください。
(さんた)