春の田んぼで生き物探し
5月29日・30日に上総自然学校との共催として、
『春の田んぼで生き物探し』を開催しました。
29日は上総自然学校のフィールドをお借りして行いました。
谷津田の水路には、オタマジャクシやザリガニ、ヤゴ、
ドジョウ、ゲンゴロウにコオイムシなど、
たくさんの生き物が見つかりました。
絶滅危惧種に指定されているトウキョウサンショウウオも
ここには棲んでいるんですよ。
最後はお寺に戻り、
ご住職より座禅&命のつながりの講座を
受けました。
30日はあいにくの天候により、きみかめの施設での開催となりました。
残念ながら、直接生き物に触れることはできませんでしたが、
今回知った谷津田の生き物たちを
今度ぜひみてもらえるといいな。
上総自然学校は真光寺というお寺を拠点とし、
谷津田というとても素晴らしい自然の中で活動されています。
こちらでもいろいろなプログラムをされているので、興味のある方は
こちらをどうぞ→http://shinko-ji.jp/satoyama/
(エコ)