春旅in南房総~花摘みとイチゴ狩り~
参加者:12組(34名)
天気:晴れ
きみかめの芝生が白く染まった翌日のこと。
みんなで南房総へ、春を探しに行ってきました。
「五感で春を感じよう」をテーマに、花摘みとイチゴ狩り体験です。
まずはバスで和田へ移動。
きれいな菜の花畑を抜けて、花摘みのハウスへ行きます。
今日、みんなで摘んだお花は・・・
ポピーと、キンギョソウでした。
摘んだお花は、農家の方がきれいに包んでくださいました。
そして近くでは、春の風物詩「桜」の姿も!!
「元朝桜」と言って、カンヒザクラの仲間です。
1月末頃に咲き始める、不思議な桜なんです。
摘むだけでなく、お花見まで先取りしちゃいました♪
通り道の「オーシャンパーク鴨川」で海を一望して
お昼ごはんは鴨川市内にある「石川」さんでいただきました。
本日のメニューは・・・
・おさしみ
・あじのなめろう
・茶碗蒸し
・菜の花のおひたし
・かぶの煮物
・お漬物
・お味噌汁
・ご飯
・みかん&さつまいものケーキ(手作り!)
どれも地元の食材を使った旬のものです。
みなさんでおいしくいただきました★
満腹状態で向かった先は・・・みんなみの里です。
さて、イチゴはお腹に入るのでしょうか!?
まずは農園の方に、イチゴ狩りの決まりを教えていただいて・・・
一斉にスタート!そして・・・
食べる。
食べる!
大人もこどもも、食べる!食べる!
いやいや、「食後だから・・」なんて、心配無用でしたね。
それもそのはず、とにかく真っ赤!とにかく甘い!
おいしくてたまらないんです♪
ついつい次のイチゴに手を出してしまいます。
今回のあまーいイチゴは、「女峰」と「章姫」でした。
※写真の大きなイチゴは「章姫」です。
中には「70個近く食べた!」という方も・・・!!
もうこの冬分のイチゴを食べつくした気分でした。
花摘みとイチゴ狩りを通して皆さんが感じた「早春」。
それを漢字一時で表現していただきました。
「苺」 「満」 「楽」 「笑」 「初」
「味」 「喜」 「花」 「心」 「交」
この一字を見ていただければ、みなさんが五感をフル回転
させて感じてくださった春が、目に見えたような気がします。
寒さに負けず、心も体もほっかほかになった春旅でした☆
(みら)