お正月の疲れた胃には・・・・・
1月7日 晴れ
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
お正月は、何をして過ごしましたか?
私は、久しぶりに地元の友人に会ったり、初詣に出かけたり、
家族とゆったりした時間を過ごしました。
さ~、お正月明け。美味しいお料理を食べて飲んで、胃袋の方はどうでしょう?
休める時間はあったでしょうか・・・・。なかったかも?!
そこで、本日、君亀の昼食には、春の七草粥が振舞われました。
君亀の野草の達人、細川さん作です!
湯気が立ち込め、ホッカホカ。
ご飯の甘さと、野草の触感や香りがたまりません。
<春の七草とは>
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ
これを食すれば邪気を払えると考えられていたそうです。
みなさんも、お正月の疲れた胃に、また一層寒さが厳しくなってくるので、
風邪など引かぬよう、邪気払いに「春の七草粥」などどうでしょう!
ご賞味あれ~♪
(塚本)