青い空
台風が去り、でもしばらく天気は悪く・・・、
今日久しぶりに晴天でした。
青い空の中に、白い雲がぷかぷか浮かんでいる光景は
いつ見ても気持ちがいいものですね。
でも、空はどうして青いのでしょうか?
科学的にいえば、緑・藍・紫・青・黄・橙・赤と7色の太陽光の中で、
波長が短く、いろんな方向に屈折し飛んで行き、大気中に残りやすいのが
青色だから、ということになります。
でも、少しだけその波長が違っていたら、
晴れた日は、緑色の空や紫色の空になっていたかもしれません。
そういうことを考えると、今の自分たちが住んでいる環境は
ものすごいバランスの上に出来ているんだなと改めて感じます。
(庄)