気がついたら8月末
日曜日, 8月 31st, 2008きみかめで、年間を通して一番忙しい時期が、今日で一段落しました。
晴れたり、突然雨が降ってきたり、最近の天気は落ち着かないですが、これからしばらく落ち着いた日々が続くのかなと思うと少し寂しい感じもします(本当に落ち着くかどうかは不明ですが)。
9月も、きみかめ主催のイベント(ブランコづくりとターザンごっこ)やプラネタリウムの一般公開などがありますので、ぜひ遊びに来てください!!!
きみかめで、年間を通して一番忙しい時期が、今日で一段落しました。
晴れたり、突然雨が降ってきたり、最近の天気は落ち着かないですが、これからしばらく落ち着いた日々が続くのかなと思うと少し寂しい感じもします(本当に落ち着くかどうかは不明ですが)。
9月も、きみかめ主催のイベント(ブランコづくりとターザンごっこ)やプラネタリウムの一般公開などがありますので、ぜひ遊びに来てください!!!
8月23日(土)13:30~16:00
天 気:くもり
参加者:56名
「竹をつかったデザートづくり」
さて、どんなデザートができたのでしょうか!?
今回は「竹の中からぼよよんフルーツケーキ」です。
家族ごとに1本の竹で、作っていきました!
まずはホットケーキミックスの粉とフルーツ缶、牛乳をよく混ぜて、
次は竹の中に、生地を流しみます。
竹が開かないよう、針金でぐるっと留めて、
焼きの準備はOK。
そうして、野外炊事場にみんなで移動して、
かまどに竹をセットして、焼きスタート!
そのうち、あたまってくると、竹からしずくがぽたぽたと垂れてきて・・・
気になる大人の方たちは、興味しんしんで炊飯場で見守っています。
その間、子どもたちは、しばすべり~。
そうして、そろそろケーキも焼きあがるころ、
どきどきしながら
竹をひらいてみると・・・
竹の中からぼよよんとケーキのお目見え!
こっちも「できたぁ!!」
ピース!
そして、きみかめ産の特性ブルーベリージャムを添えて、
みんなでいただきました~。
竹でケーキが焼けるなんてびっくり!
土曜の午後、竹をつかって、ケーキづくりをして、参加者のみなさんもゆったりできたようです。
(白土)